2025年4月30日、InstagramのDMで以下のようなメッセージが届きました。
こんにちは!ご連絡失礼いたします
弊社は韓国にある年商200億に達するインフルエンサーマーケティング会社アルファマーケティングと申します。
下記は弊社のホームページでございます。
https://www.alphamarketing.shop/
この度、アカウントを拝見させていただき素敵なご投稿をされている
インフルエンサーさんに新患誘致体験を含め、PRをお願いしたくご連絡させていただきました。
当社はご紹介できる案件が多いので長くお付き合いできると幸いです! 先着順10名様限定 ご参加いただくインフルエンサーの方に韓
国航空券を負担いたします※( フォロワー1万人以上の方限定です!)
ブランドが多いため、下記のグーグル文書で作成いたしましたが、ご安心してクリックして頂いても構いません。
ご希望の案件がございましたら、気軽にご連絡いただければ、日本人スタッフが丁寧に詳しいご案内いたします
引き続き宜しくお願い致します
https://bit.ly/alphabeauty_JP
渡韓予定がなくても日本で可能な案件もございますのでご確認よろしくお願い致します
また航空券とは別に有償報酬での案件も可能ですのでお申し付けください
————————
————————
このDMを差し上げたアカウントはマーケティング用アカウントでございますので、返信が難しくなっております。
下記の連絡先でお問い合わせをお願いいたします!
興味がある方は、詳細をお送りしますので、お気軽にお申し付けください
参加をご希望の方は下記のアプリをダウンロードしてください
入会していただくと1万ウォン相当のポイントを支給
IOS : https://bit.ly/44xSMLv
AOS : https://bit.ly/4lWkU1p
誰でも簡単に複数のSNS運用が可能【postmanager】
メッセージの送り主
このメッセージを送ってきたのはフォローもフォロワーも「0」で、風景写真のような投稿が10件だけあるアカウントでした。
名前には外国語と思われる文字…調べてみたところベトナム語の人名らしいです。
サイトにアクセスしてみた
まずDM内で紹介されているアルファマーケティングのホームページにアクセスしてみましたが、韓国語でよくわからず。
次に「グーグル文書で作成」したというもう1つのURLにアクセスすると、日本語のサイトに繋がりました。
DMにも書いてあったアプリの案内、案件の流れ、注意事項などが記載されています。その中で、新しくリリースしたウェブサイト「https://jp.alphacollabo.com/index.php」が紹介されていたのでクリックしてみると、「Alpha Collabo」の日本語サイトに繋がりました。コスメやクリニックなどの案件が掲載されています。
ちなみに上記はスマホからアクセスした際の画面で、パソコンからだと以下のようなサイトに繋がります。
アプリの評価
DMに記載されたリンクからアプリをチェック。iOSバージョンのURLをタップするとAppStoreに飛び、「AlphaCollabo」というアプリが表示されます。
2件の評価があり、★は1.0。レビューには以下のような内容が書かれていました。
登録するとズラっと案件は表記されるけど、エントリーできない。SNSアカウントの入力しても「認証待機」のままで連携できない。WiFi下で使えないし、問い合わせがLINEであるけど既読すら付かない。詐欺アプリだった
アプリのアカウント登録…いろいろな情報をつなぐのですが、いまだに登録ができなく情報をとられていただけかもしれません
AIに聞いてみた
DMをコピーして、AIに「アルファマーケティング」について聞いてみました。アルファマーケティングに関する新たな情報は得られませんでしたが、注意すべき点として以下のような返答がありました。
- DMの信憑性:InstagramのDMは、なりすましや詐欺の手口として使われることがあります。記載されている情報が全て真実とは限りません。
- 高額な特典:「韓国航空券負担」という魅力的な特典は、個人情報を収集したり、不利益な契約を結ばせたりする目的である可能性も考慮する必要があります。
- 個人情報の要求:問い合わせの際に、過度な個人情報を求められた場合は注意が必要です。
- アプリの安全性:アプリをインストールする際は、提供元やレビューなどを確認し、安全性を確かめてください。インストール後に不審な権限を求められる場合も注意が必要です。
結論:やめといたほうがよさそう
アプリのレビューを見る限り、”詐欺”の可能性がある思います。
DMを送ってきたアカウントも怪しいですし、フォロワーが1,680人ほどしかいない私に「フォロワー1万人以上の方限定」の案件を紹介するのも不審です。
AIの返答にある通り、個人情報の収集や不利益な契約などを目的に、さまざまな人にDMを送っているのかもしれません。
この案件に参加するのはやめておいたほうがよさそうです。
コメント